
おたより本舗は、ネット通販受注数5年連続全国第1位と、ネット印刷業界では高いシェアを誇る会社です。
◎割と12月下旬に頼んだのですが、商品も早く届いたので助かりました
◎何社か検索して、価格やデザインで決めました
など、高い評価がうかがえます。(公式サイト:お客様の声より)
でも、安くて納期が早くても仕上がりは大丈夫?簡単に作れる?など、気になることもありますよね。
今回は、年賀状作りをサボって焦った私が、実際におたより本舗で年賀状印刷をしてみた感想を正直レビューしていきたいと思います。
おたより本舗で注文してみようか迷っている方は、ぜひ参考になさってください。

おたより本舗のメリット5選
全国送料&宛名印刷無料 さらに豊富な割引で安い
何より嬉しいのが、全国送料&宛名印刷無料なところ!
その料金を考えずに注文できるのが、ストレスフリーで魅力的です。
また、割引が沢山あり割安感があって嬉しい!
◎同時注文割引 10%OFF 併用OK
◎追加注文割引 20%OFF 併用OK
◎会員グレード割 最大20%OFF 併用OK
割引も沢山用意してくれていますが、正直他の年賀状印刷サイトでも割引はありますよね。
でも、おたより本舗はそれだけじゃなく、無料サービスが充実しています!
◎写真補正無料
◎投函代行サービス無料
◎はがき持ち込みサービス無料
◎写真入り年賀状サンプル請求無料

ただし、はがき持ち込みサービスは、持ち込んだはがきに印刷するのではなく、おたより本舗のはがきに印刷されます。
持ち込まれたはがきの枚数だけ、代金に充当されるということのなのでご注意ください。
料金シュミレーションが見やすい
他社の年賀状印刷サイトと料金比較する際に、料金シュミレーションは必須ですよね。
ただ、私が他社の料金シュミレーションした時、簡単な枚数だけ選択して、
消費税が入って無かったり、はがき代が含まれない印刷代のみで、最終的な金額と違ったことがありました。
おたより本舗は、細かくシュミレーションした結果を出してくれるので大変ありがたかったです。

デザインを選んだら、「枚数を変更して料金シュミレーション」を選択
今回私は、写真を4枚配置する星★★★★★(星の数だけ料金が高い)で作りました。

印刷枚数・はがきの種類・仕上げ方法を選択し、「シュミレーション結果を表示」を選択

割引率や消費税、年賀はがき代も含んだ、実際に支払う金額が分かりやすく表示されます!
無料サービスも豊富なので、最終的な料金との誤差もあまりないのが魅力です。

アプリではなくブラウザから注文できる
ズボラな私は、アプリをインストールするのが億劫でした(笑)
スマホの容量やアップデートなどが必要なので、あまりアプリを増やしたくないのが本音です。
おたより本舗では、WEBサイトで料金シュミレーションをして、
そのまま画像の配置や文字の配置の編集画面に進むことができます!
そして、その編集も細かく設定ができるのが嬉しいです。

ブラウザから、配置したい画像を選択し、枠の中で拡大・移動ができます。

挨拶文も自由に変更可能。文例も選択できるので、自分で考えるのが面倒でも安心。

差出人のレイアウト、書体が選べます。
私は、姓名が下パターンを選択しました。

約1,000種類と豊富なデザイン
種類が豊富なので、自分が送りたいと思うはがきに出会うことができます。
写真が入るものや、おしゃれなデザインなど、迷ってしまいそうです。
私のイチオシポイントは、写真枚数・フレームの形から選べること!
今回は、今年引っ越しをしたので、元気にやってるよというメッセージも込めて、私が撮影した写真を載せました。
4枚ほど入れることができて、かつデザインが可愛いのがいい!と思っていたので、写真枚数から選べるのはすごく助かりました。
今回私は、この4枚写真が入るデザインに決めました。

その他にも、写真なしの可愛いイラストやおしゃれレイアウト、ビジネス用も豊富です。



(参考:年賀状印刷のおたより本舗 デザインより)
また、このテンプレートにスタンプ機能があり、好きなイラストを追加することができます。

好きな位置に貼れて、拡大縮小も自由なので、
よりオリジナリティあふれる年賀状にすることができます。
すべてスタンプで作ることのできる「スタンプで作るオリジナル年賀状」というものもあります。

昼13時までの注文は当日出荷
直接印刷仕上げなら、宛名印刷ありでも最短即日出荷してくれます!
昼13時が締め切りとなっており、それに間に合えばその日に出荷してくれます。
写真入りデザインでも即日出荷してくれるのはありがたいですね。
もし、仕上がりを確認したい場合は、無料でサンプル請求できるので、好きな方を選んでください。
注文後、マイページを見るとすぐに「作業中」という表示になっていて安心しました。

おたより本舗のデメリット
レイアウト調整が難しい

レイアウト自由調整機能により、オレンジ枠の部分のように、ブロックごとに選択して好きな位置に移動させることができます。
ただ、スマホの場合小さな枠を指で選択するので、思うように動かせません。
また一番惜しいとおもったのが、住所氏名すべてを右下に移動したかったのですが、まとめて移動ができません。
郵便番号、住所、番地、氏、名と一つずつ移動しなければならないので、今回は面倒だったので諦めました。

おたより本舗の仕上がり写真公開
レイアウト開始から注文完了までは、スムーズにいくと30分~40分程度で完成することができます。

注文した2日後、ポストに投函されていました。

封筒を開けたら、チラシと先着20万名にプレゼントされるオリジナルポチ袋、そして注文した年賀はがきが袋に入って届きました。

今回は直接印刷仕上げで注文しましたが、写真の粗いということもなく、光沢も少しあり綺麗な仕上がりでとても満足しました。

ちなみに表面はこんなデザインです。
おたより本舗まとめ
今回おたより本舗を利用して、注文から2日後に綺麗な仕上がりの年賀状が届き、とても満足しています。
正直、年賀状のフリーイラストを使用して自宅で作った方が安上がりです。
でも今回は、写真を入れて綺麗に仕上げたかったので、うちにある激安プリンターでは難しかったです。
プリンターを買い換えるより、私にとって少し割高になる年賀状印刷で発注したほうがいいよねとなり、発注を決意。
結果、おたより本舗を選んで正解でした。
おたより本舗の年賀状印刷は、
◎安く年賀状印刷をしたい
◎写真印刷の画質を選びたい
◎アプリからではなくブラウザから注文したい
◎お得なサービスが充実した会社を選びたい
◎追加注文を簡単に行いたい
などの希望を十分カバーしてくれます。
年賀状印刷を迷われている方は、一度おたより本舗のサイトを見て、料金シュミレーションをしてみてください!

↓ おたより本舗の公式サイトはこちらから
【おたより本舗の年賀状】公式サイト
